今回は、2023年2月16日に配信リリースされた大注目のスマホゲームアプリ「青雲の契り」を実際にやってみて、面白いのか?残念なのか?レビュー紹介をしていきます!
こんな方におすすめ
- 中国の古風な舞台背景が気になる
- お手軽RPGが好き
- ドラマチックな大河ストーリーを楽しみたい
「青雲の契り」ってどんなゲーム?
「青雲の契り」は、王朝と運命を契る育成RPGです。
”古代宮廷”を背景に、プレイヤーは女官を目指す無邪気な少女・青年の物語が展開されていきます。
ゲーム内容
女子も朝堂の官員になれる大啓時代――
高い志を持ちながら、青雲館で試験を受けたあなた。
己の才学を発揮し、人生も変えられると思ったが、皇子たちの権力闘争に巻き込まれることになった。
求める夢、交わる契り。
野望と思惑が渦巻く宮廷争いに抗う間、強い絆で結ばれた二人の間で恋も芽生え始めた。
大志と現実、希望と哀れ、そして初心を貫く決意。
縛る枷を解いて、運命を切り拓く。
未来の扉が、今、開かれし時――
公式サイトストーリーより引用
アニメーションはムービーも豊富で、フルボイスなところも見応え満載!!
宮廷で起きた事件を捜査したり抗争を解決する為にパーティを組んでバトルしたり、キャラクターを衣装で着飾る着せ替え機能やマイホーム機能などコンテンツが盛りだくさんです!
「青雲の契り」の面白いポイント
放置ゲーのお手軽バトル
「青雲の契り」のバトルシステムは最大6体の従者が戦っていくターン制フルオートバトル。
最初だけ、セミオートで必殺スキルはタップで発動させる必要があります。
その後は、フルオートでスキルを発動してくれるので見守っておくだけで大丈夫。
右上にスキップボタンもあり、サクサクと遊べるゲームです!
煌びやかなグラフィックと演出を堪能!
「青雲の契り」のグラフィックは、リアルな立ち絵と、バトルや移動時に表示されるチビキャラの2種類です。
バトルやストーリーの時には豪華なアニメ演出があったり、ガチャでの召喚では煌びやかな3DのCGを使った演出も楽しめます。
そのほかにも着せ替え機能もあり、繊細に描かれた衣装もかなり素敵です!
髪型やアクセサリーなどコーディネートできる衣装はなんと1000種類以上。
バトルでも楽しめますが、着せ替えを楽しむのも同じくらい楽しいですよ!
さらに、ペットを飼ったり、農作物を植えたり・・・のんびりとした生活コンテンツを楽しんだりと、自分が思い描くマイホームをお手軽に楽しめちゃいます。
好きな家具で家の中を彩り、様々な飾り物で自分だけの楽園を作りんでいく、やりこみ要素が豊富!
宮廷のドロドロ生活に疲れたら、可愛い着せ替えで思う存分オシャレを楽しみ、風雅な時間を味わいましょう!
宮廷での事件捜査をする一面も・・・
「青雲の契り」のゲームモードには、宮廷内外で起こった事件を追及していく探偵パートもあります。
証拠を集めて犯人につきつけ、真相を明らかにしていく推理要素もあり、役人体験を楽しめます!
「青雲の契り」のここがちょっと残念
世界観のクセが強め
「青雲の契り」は、世界観のクセが強いので好みが分かれてしまう所が少し残念だなと思いました。
着せ替えやマイホーム機能などは他のゲームでもよくあるコンテンツですが、中華の謀略のドロドロとした宮廷生活の世界観にハマる人なら楽しめるなと思いました!
「青雲の契り」やってみたまとめ
今回は、大注目のスマホゲームアプリ「青雲の契り」をやってみたので、レビュー紹介をしてきました!
ココが面白い
- オート機能でサクサクバトルに挑める
- キャラのグラフィックの綺麗さや、繊細なデザインの着せ替えを楽しめる
- 豊富なアニメーションとフルボイスを楽しめる
- 普段では体感不可能な宮廷での推理事件も楽しめる
ここがちょっと残念
- 中華の世界観のクセが強く、好みが分かれてしまいそう
興味を持った方は、この機会にぜひ一緒に遊んでもらえると嬉しいです!
「青雲の契り」の基本情報
タイトル | 青雲の契り |
---|---|
制作会社 | フューチャー インタラクティブ リミテッド |
ジャンル | シミュレーションRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
公式ツイッター | @seichigiJP |